90th day in the UoA
90th day in the UoA / 会津大90日 会津大学学生の皆さんへ 2学期からは対面授業が増えるため、遠隔授業も自宅に帰らず大学で受けることが多くなるでしょう。大きな大学ではこういった学生の対応が難しく、遠隔授業は録画したものを学生は見るしかないという状況になりがちです。会津大学はこの広々としたキャンパスで、PCの電源はないかもしれませんが、ネットがつながる場所が十分確保されています。遠隔、対面授業とも、安心して受講しましょう。 ★看護師より★ ストレス・マネジメントは、生活習慣のセルフ・マネジメントが基盤となります。つまり、栄養バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動やリラックス、快い排便、入浴、洗濯、掃除などの規則正しい生活習慣が大切なのです。これができていないと優れたストレス・マネジメント技法を使ってもその効果は期待できないでしょう。規則正しい生活習 慣はできているが更なる方法を取り入れたい、生活習慣の改善に取り組んだがうまくいかなかった場合は、ストレス・マネジメント技法の自律訓練法、筋弛弛緩法、相談療法、運動療法、黙想・瞑想・イメージ法、音楽療法などを生活に取り入れることもよいでしょう。 ※生活習慣のセルフ・マネジメントは、「体内時計を整える1dayスケジュール」を参考にしてください。体内時計を整える1dayスケジュール」は2020年度オリエンテーション、2019年度健康診断で配布しています。 ★カウンセラーより★ 今週で6月が終わり、2学期が始まります。対面での授業も始まり、少しずつ学校に来る機会も増えてきますね。時間割も変わりますので、1日の生活スケジュールを確認してみましょう。 授業のある朝は慌ただしいと感じる人は多いかもしれませんね。ぎりぎりまで寝てしまって朝食もなかなか取れないという場合もあるかと思います。人は寝ている間もエネルギーを使っているので、朝食を抜くと集中力が継続しなかったりイライラしやすくなったり、1日の生活に影響が出てしまいます。朝に空腹感がない人は夕食を遅い時間に食べているかもしれないし、起きられない人は寝る時間が遅いのかもしれません。生活リズムを振り返ってみることも必要ですね。 大学では朝食定期券もありますので、バランスのとれた朝食で1日を気持ちよく始めましょう。 +-+-+-+-+ 相談窓口 +-+-+-+-...