50th day in the UoA - Listen to your body and mind
心と体を整える/50th day in the UoA 今年は春のさわやかな日が少なく、すでに梅雨のような日が続いていますね。四大は一学期の残りの期間も遠隔授業となりましたが、生活のリズムが昼夜逆転しないよう、規則正しい生活を送りましょう。パッとしない天気ですが、体を動かすことも忘れずに。 ★カウンセラーより★ 「最近なんとなく体調が悪い」「やる気が出ない」など、心身に不調を感じている人はいませんか? 新しい環境に慣れることに必死だった4月が終わり、ゴールデンウイークにようやく一息つく。日数としては十分休んだはずなのに、なんだか調子が優れなかったり、授業に集中できない日々が続く・・・。 これは、4月からの新しい環境へ馴染もうと頑張る中で、ストレスが溜まり過ぎてしまった時に反動として現れる現象です。一般的には「五月病」と呼ばれます。 ストレスが溜まりすぎると、「ここは自分の居場所ではないかも」「やっていける自信がない」と思いつめるほど、心が疲れてしまう人もいます。まずは、溜まり過ぎたストレスを発散して、「いつもの自分」を取り戻しましょう。ここから抜け出すための行動は、あなたらしさを取り戻してからで十分間に合いますよ。 例えば、こんなことがストレス発散になります。 1. 夜寝て朝起きる 2. 家族や友人と話す 3. 笑う 4. 趣味に没頭する 5. 汗ばむくらいに体を動かす 6. 何もしない(実はかなり難しい!) あなたは、自分なりのストレス発散法をいくつ持っていますか? ★看護師より★ 月経に伴い下腹部痛や腰痛などがあり、日常生活に支障がある場合、それは月経困難症かもしれません。 月経困難症は原因となる病気がない「機能性月経困難症」と子宮内膜症や子宮筋腫などの病気が原因の「器質性月経困難症」の2種類があります。「機能性月経困難症」はプロスタグランジンが関連すると考えられています。 <月経困難症の症状> 〇腹痛や腰痛の他に吐き気・嘔吐、頭痛、疲労感、気持ちが悪くなる、下痢など。 〇症状は月経の直前あるいは月経中に出現し、月経の終了とともに症状が終了する。 <月経困難症の対策> 1. 十分な休息と睡眠をとる。 2. 運動習慣を持つ 3. 婦人科を受診する。 原因となる...