183rd day in the UoA - Listen to your body and mind
心と体を整える/183rd day in the UoA 会津大学・会津短大の学生の皆さんへ 夏休みが終わりを迎えようとしていますね。それに合わせるように全国では感染者が減少しています。会津大学は、日本中から学生さんが集まっているので、最初の2週間は遠隔授業となりました。万が一知らないうちに感染している可能性も考えて、責任ある行動をとりましょう。そして、対面授業が始まる10月19日には、元気な顔でキャンパスがいっぱいになるのを楽しみにしています。 ★カウンセラーより★ みなさんこんにちは。もうすぐ後期が始まりますね。夏休み期間中は、どのように過ごされましたか? アルバイト三昧だった人、ステイホームを満喫した人、家族とゆっくり過ごした人、さまざまかと思います。そんな十人十色の過ごし方の中でも、生活リズムの乱れは、多くの方に共通しているのではないでしょうか。 「アルバイト中心の生活で、昼すぎに起きる習慣がついてしまった」 「特に予定がないから・・・と眠くなるまで好きなことをしていたら、気づけば昼夜逆転生活に」など、長期休業期間中は、生活リズムが乱れやすいものです。 その一因は、体内時計のズレと言われています。私たちの1日は世界標準で24時間と決まっていますが、人間の体はそれよりほんの少し長い「24時間15分」で動いています(これをサーカディアンリズムと言います)。この15分のズレを修正するためには「毎日同じ時間に起き、朝日を浴びることが大切」と言われています。 しかし、長期休業などで午前中に外出する機会が減ると、朝日を浴びる機会が減り、体内時計のズレを修正できる機会も減ってしまいます。そのため、休み明けは特に1限目の授業に出るのがしんどかったり、朝起きられないままズルズルと休みがちになったりすることも起こります。 あなたの現在の生活リズムは、大学生活のリズムに合っているでしょうか?もし、通学に不安を感じるような生活リズムになっている場合は、ぜひ明日から、早めに起きる練習をしてみましょう。その際は、カーテンを開けて日光を浴びることを忘れずに。 ちなみに、後期スタート直後の2週間は原則オンライン授業です。通学が無く楽ではありますが、朝日を浴びる機会が減りますね。オンライン期間中も「朝日を浴びる」を意識して、生活リズムを大学時間に合わせる工夫をしてみてくださいね。 ...