投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

42nd day in the UoA - Listen to your body and mind

イメージ
 心と体を整える/42nd day in the UoA 会津は冬が終わるとあっという間に暑くなります。この間まで冬物を着ていたのに、そろそろ夏の洋服を準備する気温の日もあります。天気予報を見ながら、温度調節に気を配ってこの時期を乗り切ってくださいね。春のさわやかな陽気は会津ではとても短いのです。 >>ソーシャルスキルを身につけよう!~その1:「あいさつ」~<< 皆さんは、「ソーシャルスキル」という言葉を聞いたことがありますか。ソーシャルスキルとは、いわゆる“人間関係のコツ”のことです。他者との関係を築き、それを維持していくための技能と言えます。就職採用の際に、「最近の学生はコミュニケーション力が不足している」と言われることがあります。それは、人付き合いのコツが分かっていないという意味であり、ソーシャルスキルが学習されていないことを含んでいます。 ソーシャルスキルの中で最も基本となるのは「あいさつ」です。皆さんはあいさつをしていますか。きっと、多くの人が「あいさつしている」と答えるでしょう。しかし、学内の廊下で誰かに出会ったときに、自然に自分から声を出してあいさつできていますか。もしかして「あいさつしても、無視されたら恥ずかしい」、「周囲の学生はあまりあいさつしていないのに、自分だけがあいさつすると浮いていると思われる」と考えて躊躇していませんか。 小中学校で指導をされたようにあいさつの基本は3つです。①いつでもどこでも、誰にでも、②自分から先に、③声を出して、です。子どもだからあいさつするのではなく、大人になっても必要なことなので、習慣化のために指導されたのです。「ありがとうございます」、「おはようございます」、「こんにちは」、「よろしくお願いします」、「はい」(返事)など、自然にあいさつできることが良好な人間関係を築く始まりなのです。 ソーシャルスキルは行動です。心理学では、行動は学習できると考えます。あいさつの必要性を理解すること(認知)、他者のあいさつの仕方を見て真似すること(行動)、あいさつして気持ちが良くなること(感情)等によって学習できます。人間関係をスムーズにするために、積極的にあいさつしょう。 (Psychologist Mameo) +-+-+-+-+ 相談窓口 +-+-+-+-+ 会津大学の学生支援について: h...